地底たる謎の研究室

3000km深から愛をこめて

大日本帝国陸軍の師団



「宇宙コロニー( Off-world colonies )での新しい生活が貴方を待っています。チャンスと冒険に満ちた黄金の土地に、再び巡ってきた好運。」 “A new life awaits you in the Off-world colonies. The chance to begin again in a golden land of opportunity and adventure.”

20240921095316






pocket LINE

「本ページにはプロモーションが含まれています」



題名:大日本帝国陸軍の師団
報告者:ダレナン

(前回の続き)
 スーコーといいつつ、崇高でないからして、結局はスコスコで中身なし。
 本当に中身なしのストーリーだ。というか、ストーリーにすらなっておらん。ダラダラとそれこそ、生でダラダラと生ダラしつつ、ここに意味のない文章をブッコミしまくっている。
 本当はアヤワスカ師ながら、何かに目覚め、ウスペンスキーのごとく「奇蹟を求めて」いたいのだが、明晰夢も見ないこの頃、というか以前からあまり見ていないが、「奇蹟を求めて」もメルカリで売ろうかと思えたが、これは売れない本と思い、それでもってグルジェフの神秘宇宙論に浸り、開眼したい。
 開眼したい。
 絶対、開眼したい。
 最近、夢日記をつけておるが、たつき諒さんみたいにはいかんぜよ。たつきは竜樹で意味があることを三木和尚から聞いた。これもコヤッキーさんのおかげだ。「2025年この世の終わり…予言を的中させた怪談和尚が警告する日本の未来とは。」Lie or True

 ふとみると、アヤワスカ師と誤字になっておった。これが誤字か、ゴジラかはわからないが、決してガッジラではないことは確かだ。そういえば、ゴジラと言えば、この前みたようつべのGT-Rファイヤーをたたえて、GT-Rがゴジラと名づけられておることに気付いた。
 こちらも気付いた。
 なんだかいろんなものがつながって、つながりを帯びて、そうしてこれが人生にリンクして、呪怨するのだろうか。
 そういえば、さっき検索した時に、呪怨のなに版だったか忘れたが、最恐と出ていた。これもつながっている。それも呪怨を調べたわけではなく、実は今現在「静かなるドン」を見ていて、調べたわけだ、で、そこで検索窓に呪怨がなんとか版でつながってでたわけ。

 なにか、とてつもないつながりが始まっているような気がしてならない。

 まさに、Lie or True

ちなみに「静かなるドン」の実写版は香川さんのが一番漫画としっくりくるで。シリーズの最初はなんだか昭和時代を感じるが、シリーズ第7段で期待を裏切らない大きなピークを迎えた。
 そう、今、第7団を負え、若干興奮している。

 第7師団。
 かつて、わたしが居た団だった。
 北鎮部隊。わたしが居た大日本帝国陸軍の師団。 





From ここから。© 2015 This is 地底たる謎の研究室 version。