地底たる謎の研究室

3000km深から愛をこめて

今日のお題は、「とろ~りとしたアレ、特売」



「宇宙コロニー( Off-world colonies )での新しい生活が貴方を待っています。チャンスと冒険に満ちた黄金の土地に、再び巡ってきた好運。」 “A new life awaits you in the Off-world colonies. The chance to begin again in a golden land of opportunity and adventure.”

20240921095316






pocket LINE

「本ページにはプロモーションが含まれています」



題名:今日のお題は、「とろ~りとしたアレ、特売」
報告者:ダレナン

(前回の続き)
 映画「高慢と偏見とゾンビ」をちょうど見終えた。Wikipediaによれば、製作費2,800万ドル、興行収入1,640万ドル(1)。きっと製作側の多くのみんなもこう思っているに違いない「製作費の半分はなんとか元取れたが、ほんと半分ちょいだった。これって、世間的にまずいんじゃね」。たしかにそんな感じかもしれない(笑)。
 そろそろスーパーのオープン時間だった。今日は、妻の成美に頼まれた買い物がある。今からそれを買いに生きますのでしばらくお待ちくださいませ。

 ただいま生きて戻ってきました(笑)。ちゃんと妻からの希望であった「とろ~りとしたアレ」も買ってきました。いくつかの種類があったのですが、特売はこれっのヤツにしました。そこで今日のお題は、「とろ~りとしたアレ、特売」にします。
 久しぶりにオープン時間に行ったために、普段(夕方前)とは異なる客層でした。なので、わたしきれいでしょッ的なタイトスカートの人はいなかったです(笑)。
 ただ、夕方と行くのと違って、総菜コーナーをスルーできました。夕方に行くとその匂いにつられて食欲が勝っちゃうので買っちゃうのですが、今日は大丈夫でした。きっとこのオープン時間に買い物した方が必要以上に買わなくて済むのかもとも思いました。ただ、トレー関連の特売は夕方の方がシール貼りがどうしても多いので、買い物の時間帯に日々悩むところです。
 で、最近というかいつも買い物以外でも日々思い悩むとこですが「サイト(ブログ)で稼ぐ」です。
 まぁ、読んでわかるかと思いますが、ここではまったく稼げてません(笑)。

「稼げるブログの持つ本質は、信ぴょう性の高い記事を書き信頼を得る!ということです。」(2)

ここでわかりやすく説明されています。しかも、段落をあけて、読む方にとても親切なブログでございます。まさに、稼げるブログのお手本ですね。
 僕のこのサイト(ブログ)は、まさに 「とろ~りとしたアレ」で、それこそが何を意味しているのかイミフーです。「最後まで見たけど、まさに時間の無駄だった」といわれるような三流映画にも酷似しております(笑)。しかも、僕自身でいうのもなんですけれども、最近は特に宇宙人神さまーんに誘導されて、なんだかサイト(ブログ)に下ネタっぽいのがおおくなっとるんじゃね、ってな感じに発展しておま(ここでは、とりあえずそれは宇宙人神さまーんの性ですと責任を転嫁するで(笑))。でも、最近、退職前にいろいろとあってやっぱ頭が回らないというか、以前にも同じようなことかいたようにもおもえるのですが、ここでふと転嫁という漢字がまさか嫁が転ぶとは思ってもみなかったわけです。

(1) https://ja.wikipedia.org/wiki/高慢と偏見とゾンビ_(映画)
(2) https://maysun53.com/entry/blog-essence-role

From ここから。© 2015 This is 地底たる謎の研究室 version。