地底たる謎の研究室

3000km深から愛をこめて

揺らめく表象を水面にたたえて

題名:揺らめく表象を水面にたたえて 報告者:ダレナン いつかは変わるとは分かっていても、 いつに変わったかは分からない。 ゆらゆらと揺らめく水面のように、 僕たちの心もいつの間にか変化して。 お互いに見つめていた、 お互いに見つめ合っていた、 あ…

お魚のはたはたに関して

題名:お魚のはたはたに関して 報告者:トンカツる はたはたは、あのはたはたであり、カタカナではハタハタという名のお魚として有名である。しかしながら、ハタハタとカタカナで書くと、ややかしこまる感じがすることから、ここはあえてハタハタへの愛称と…

現実の不如意を書く、語りきな口承

題名:現実の不如意を書く、語りきな口承 報告者:ダレナン 口承(口から口へと伝えること、あるいは伝えられたもの1))される昔話は、一体誰が考えたのか。特に、作者不詳の昔話は、一体誰が考え出したのか。それを知ることは、今ではほとんどできない。物的…

自分が何者であるか?という疑問を解決する

題名:自分が何者であるか?という疑問を解決する 報告者:ダレナン 自分はどこから来て、どこに向かい、どこに行くのか、は、永遠の疑問である。その疑問を簡単に答えるとすると、母親の体内で育ち、生まれ、やがて、学校に行き、さらに、その後に、仕事に…

ピザをこねる手

題名:ピザをこねる手 報告者:トシ ピザの歴史はパンの歴史にも通じる。どちらも代表的な小麦粉を使った料理であるが、かの地イタリアではピザ用の小麦として、GRANO PER FARINA DA PIZZAなる種があり(それでもって、ピザ専用に精製された小麦粉ならば、サ…

ハチ食品のカレー粉の秘密

題名:ハチ食品のカレー粉の秘密報告者:ちょろりん 今や国民食ともなったカレーであるが、その歴史はカレー粉と同じくして深いものがある。いわゆる今の即席カレーの歴史は、この記事にも記載されているように、株式会社オリエンタルがその走りとなる。その…

ロングセラー商品を調べて、知っているか、知っていないか、を知る考察

題名:ロングセラー商品を調べて、知っているか、知っていないか、を知る考察 報告者:トシ 現在はありとあらゆる商品が開発され、気がつくと店頭に新しい商品が並んでいるかと思えば、意外と消えてしまう商品も少なくない。消えてゆく商品の中に、自分にと…

コンビニエンスストア情勢の肌で感じる主観的な状況

題名:コンビニエンスストア情勢の肌で感じる主観的な状況 報告者:エゲンスキー 今さらでもないが、コンビニエンスストア(コンビニ)は便利である。そのことから、コンビニエンス(convenience):便利、であることに違和感はない。 1974年に、東京都の豊洲に…

理性と野性への希求 -本論-

題名:理性と野性への希求 -本論- 報告者:ナンカイン 本記事は、この記事の続きです。 理性的な内容に関して先の記事にて示したが、ここでは本論として野性について深く示したい。 先の記事で示したように本能的な野生としての性質を野性としたが、ヒトも動…

理性と野性への希求 -その背景-

題名:理性と野性への希求 -その背景- 報告者:ナンカイン 理性はその名の通り、理論的な内容でもって考える方法である。一方、野生は野生動物などの意味もあるように、理性が伴わない、なかば、本能的な内容に根差す。ここでは、理性と対応付けて、ヒトの野…