いつもは地底のエルベナノデ~帝国たる謎の研究室にいる特派員 ハペボンなので~あります。
が、時に、地底から地上を覗きたくなるなので~あります。
そして、地上の世界をふりかえりながら、ふと思うなので~あります。
時代が、時代が、急にながれてる~、と感じるなので~あります。
やっぱり、そう思うよね。
地底のマグマ温泉も、上から下へと急にながれてる~、なので~あります。
そして、 どでもよいじゃん 、も、ながれてる~。
すでに、⑧から、
ついに、ついに、
やめろといわれてもー(ヒデキー)
【とにかーく】特派員 ハペボン。【しつこーく】
⑨でもおそすぎるー(ヒデキー)
もはや、どでもよいじゃん 、も、⑨にながれてる~。
Ann Nevrevaさん、じょうずだな~♥
でも、なんだか、泣けてきちゃう...。
はげしいどでもよいじゃん の風にー
まき込まれたらー
でっ~。
。。。。。。。。。。。。。
気になるクイーズ Q and A。王菲さんの「夢中人」は、アイルランドのとあるバンドのカバーです。とあるバンドの名はつぎのどれでしょうか?
そして、王菲さんの「夢中人」を聞いてみるー、
。。。。。。。。。。。。。
時代が、ながれるのは、
しかたないわね。
だから、
ふりかえらないでね。
【早送りぃ-------------】
そしちぇ、つうぷとぅんさんに、うひょーなブーメランブーメラン、
で、リターンリターン、着実にできました。
【巻き戻しぃ-------------】
一つでも二つでも、できることを着実に行う。その方がずっといい。
BY 西城秀樹
そして、
特派員 ハペボンは、
モニ・フク・スーン。
なので~あります。
この記事は、地底のエルベナノデ~帝国たる謎の研究室で記者として働く、特派員 ハペボンからのゴーガイジャー317なので~あります。
(正式名:エン=ベルス・ドドリオンゲット・プーカラッポナー・ウヒ・ハペボン)
Photographs:© Ann Nevreva
This article is dedicated to Hideki Saijo and
Dolores O'Riordan of The Cranberries.