地底たる謎の研究室

3000km深から愛をこめて

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

写真における顔の傾きと脳のニューロンの方位選択性の関係

題名:写真における顔の傾きと脳のニューロンの方位選択性の関係 報告者:アダム&ナッシュ 人は美に対して限りない欲求がある。特に女性であれば、日々美しくなりたいと願い、あらゆる方法で美しさを磨きあげていることであろう。その美しさは、外面だけでな…

ゴーガイジャー163:うひょー、おれあたいのせいかくな性格を診てみたいな~なあなたのために

いつもは地底のエルベナノデ~帝国たる謎の研究室にいる特派員 ハペボンなので~あります。 が、時に、地底から地上を覗きたくなるなので~あります。 そういえば、意外とおれあたいのこと知らねーな、とふと地底で地上の声を感じたなので~あります。 どう…

人工知能に審判の日が下ったのか?

題名:人工知能に審判の日が下ったのか? 報告者:ダレナン Googleがついに囲碁をマスターした1)。むろんGoogleの人工知能DeepMindの話であるが、ある意味これは非常に素晴らしいことでもあり、恐ろしいことでもある。 チェスや将棋はすでに人間よりもコンピ…

子供の「脳力」を鍛えるには

題名:子供の「脳力」を鍛えるには報告者:ナンカイン 子供には無限の可能性が秘められている。しかしながら、親の子供への介入の仕方によって、その可能性が将来に渡って無限のままとなるのか、はたまた、有限となってしまうのかも、決定づけられる。「三つ…

永遠に走り続ける人生を再考する

題名:永遠に走り続ける人生を再考する 報告者:ダレナン 人の命には寿命がある。国の統計1)によれば、平成22年の時点で日本の健康寿命は、男性では70.42歳、女性では73.62歳とされ、平均寿命は、男性では79.55歳、女性では86.30歳とされる。平成25年になる…

目玉のおやじの動きとその背景

題名:目玉のおやじの動きとその背景報告者:トシ 目玉のおやじはその詳細を言わずとも分かる人は多いであろう。水木しげる氏の漫画による「ゲゲゲの鬼太郎」に出てくる鬼太郎のおやじのことである。しかしながら、その目玉のおやじを生み出した水木しげる氏…

天才と秀才の違い

題名:天才と秀才の違い 報告者:ナポリたん 天才とは、「生まれつき備わっている、並み外れてすぐれた才能。また、そういう才能をもった人」1)のことを言い、秀才とは、「非常にすぐれた学問的才能。また、その持ち主」2)のことを言う。よく似た語句ではあ…

オリーブの起源とその栽培の歴史

題名:オリーブの起源とその栽培の歴史報告者:エゲンスキー オリーブの起源は古く、古代メソポタミヤ文明まで遡れる1)。そのメソポタミヤとは、ギリシア語で"川と川の間の地"を意味し、メソポタミヤ文明はティグリス川とユーフラテス両河流域にあった世界最…

ゴーガイジャー157:うひょー、素敵なショートフィルムでごがくしたい~なあなたのために

いつもは地底のエルベナノデ~帝国たる謎の研究室にいる特派員 ハペボンなので~あります。 が、時に、地底から地上を覗きたくなるなので~あります。 ふと、ごがくをベンキョーしたいなーと思ったなので~あります。 すると、ごーかくできるかもと感じたな…

Android OSの歴史と変遷

題名:Android OSの歴史と変遷 報告者:ログ 少し前までは、スマートフォンでなく、携帯電話(フィーチャーフォン)が主流であった。しかしながら、日経BPコンサルティングによる「携帯電話・スマートフォン“個人利用”実態調査2015」1)によると、国内のスマー…

インスタントラーメン界の異彩を放つマルタイラーメン

題名:インスタントラーメン界の異彩を放つマルタイラーメン報告者:トンカツる 一般的にインスタントラーメンは縮れ麺である。その縮れ麺の利点は、はたしてスープが絡み易いということにあるのであろうか1)。文献2)によると、縮れ麺は特段にスープに絡み易…

運命のサイコロの面の数

題名:運命のサイコロの面の数 報告者:ダレナン 人の人生には二つの命がある。運命と宿命である。宿命は持って生まれた命であり、生まれた時点で定められている命である。現代ではあまりなくなったが、所謂家柄などは生まれたときに既に決まっており、それ…

どちらにしようかな...の原則

題名:どちらにしようかな...の原則 報告者:トシ 人は意外と優柔不断である。例えば、自動販売機の前に立っているところを想像してみよう。立つ前までは、買う缶を決めていたはずであるが、その自動販売機の前に立ったとたん、買う缶よりも魅力的に映る缶が…

「みるくの黄金律」に関する調査

題名:「みるくの黄金律」に関する調査報告者:ちょろりん 黄金律というと何か謎めいている響きがある。その黄金律は一般的に1.618:1に分ける比のことを言い、これを図で示すと、図 黄金律2)のようになる。すなわち、a:b = 1.1618:1となる比である。この…

音楽に伴うダンスの縦揺れと横揺れに関する主観的比較

題名:音楽に伴うダンスの縦揺れと横揺れに関する主観的比較報告者:ゴンベ 本記事は、この記事の続きです。 この記事にて「音楽のノリ」であるグルーブ感について説明するとともに、日本のグルーブ感のある音楽について述べた。そしてグルーブ感のある音楽…

ゴーガイジャー151:うひょー、ぼくあたしのしあわせ度はいったいどんだけ~なあなたのために

いつもは地底のエルベナノデ~帝国たる謎の研究室にいる特派員 ハペボンなので~あります。 が、時に、地底から地上を覗きたくなるなので~あります。 すると、どんだけ~、って地上から聞こえたなので~あります。 © https://chiicomi.com/special_page?p=s…

日本におけるグルーブ感のある音楽の市民権

題名:日本におけるグルーブ感のある音楽の市民権報告者:ゴンベ グルーブとは、英語のGrooveが語源となり、そもそもはレコードの針溝を示す語句である1)。それが波、うねりという印象から、音楽用語に転じた語句である2)。ただし、具体的な定義は決まってい…

温泉とコンセンサスを合わせた造語オンセンサスについて

題名:温泉とコンセンサスを合わせた造語オンセンサスについて 報告者:ナンカイン 本記事は、この記事の続きです。 この記事にて世界の温泉のルーツが古代ローマにあることが理解できた。また、この記事にて日本の温泉の歴史とこれらの温泉地の在り方につい…

地底レストラン:うほぃ~、あなたのIQはいくつ?ティラミスはいかが~

いつもは地底のエルベナノデ~帝国たる謎の研究室にいるB級シェフ ハペボンなので~あります。 本日は、誠におそるべし、地底レストランでのお食事タイムなので~あります。 甘いか、甘くないのか、それとも苦いのか、苦くないのか、それとも...うまいのか…

ゴーガイジャー149 :うひょー、ぐるぐるまわしてなんかきたーなあなたのために

いつもは地底のエルベナノデ~帝国たる謎の研究室にいる特派員 ハペボンなので~あります。 が、時に、地底から地上を覗きたくなるなので~あります。 地上にはいろいろな線があるなので~あります。 これを、ぐるぐるーとまわして、うぉ、うぉ、うぉ なんか…

日本の温泉文化とこれからの温泉地の在り方

題名:日本の温泉文化とこれからの温泉地の在り方 報告者:ナンカイン 本記事は、この記事の続きです。 この記事にて、世界の温泉の歴史について調査した。ここでは、日本の温泉の歴史を調査するとともに、日本の温泉地の在り方について問いたい。 日本最古…

世界における温泉の歴史を紐解いて

題名:世界における温泉の歴史を紐解いて 報告者:ナンカイン 日本は火山大国である。そのため、温泉も多い。その温泉には火山性温泉と非火山性温泉があり、熱源となる起因の違いによって分類されている。また、それらには分類されない特殊温泉なるものも存…

潜水艦の仕組み

題名:潜水艦の仕組み報告者:トシ 潜水艦は、鉄でできている。それなのに、海の中で沈んだり浮かんだりできる。実に不思議である。その潜水艦の歴史の始まりは、1620年になる。イギリスのコーネリウス・ドレベルというロンドンで働くオランダ人が、木造船に…

David Bowieの表現者としての生きざま

題名:David Bowieの表現者としての生きざま報告者:ゴンベ この10日に、イギリスのアーチストの一人であるDavid Bowieが残念ながら他界した。享年69歳であった。死因は癌であった。この69歳という年齢が、アーチストにとって早い死であるのかは分からない。…

東西のラッパー抗争に見るアメリカの音楽業界

題名:東西のラッパー抗争に見るアメリカの音楽業界 報告者:ゴンベ 本記事は、この記事の続きです。 先のこの記事で謎の多いR&Bシンガーであるfrankieについて追った。彼の曲の中でも”Forever With Me”は、イタリア語の「Ti Amo」とささやきもあり、なかな…

謎のアーチストfrankieを追え

題名:謎のアーチストfrankieを追え 報告者:ゴンベ frankie。この名前を聞いて分かる人はほとんどいないであろう。アーチストの中でもシンガーに分類され、日本のシンガーではなく、海外の、しかもR&Bというジャンルの人である。そのため、日本で知っている…

しかけ絵本のしかけテクニックを学ぶ

題名:しかけ絵本のしかけテクニックを学ぶ 報告者:トシ しかけ絵本は別名飛び出す絵本として知られる。その特徴は、ページをめくるたびに飛び出す、紙による立体構造物である。そのしかけ絵本の世界でも最も有名な方は、ロバート・サブダ氏になるであろう…

スーパースターロールは、如何にしてスーパースターなのか?

題名:スーパースターロールは、如何にしてスーパースターなのか?報告者:ちょろりん 近年のスイーツには様々な工夫が凝らしてある。それによって、ただ食べるだけではなく、その工夫自体も味わいの一つとして楽しめる。特に洋菓子は流れるような液体でなく…

幸運と幸福を呼び込む呪文

題名:幸運と幸福を呼び込む呪文 報告者:ダレナン 人生を想うように生きることはなかなか困難である。それゆえに、人は悩み、その答えを常に求めようとする。しかしながら、その答えをどのように求めようとも、その答えを解決するような明確な回答は得られ…

宇宙人ジョーンズの特性をCMから探る

題名:宇宙人ジョーンズの特性をCMから探る報告者:トンカツる 本記事は、この記事の続きです。 この記事にて、「BOSS」コーヒーのCMに出る宇宙人ジョーンズと映画「クリッター」に出る宇宙人クリッターの比較をした。この記事にて「クリッター」に出るヒト…